2020年11月27日

三井不動産による東京ドームへのTOBに横やりは入るか?

まずは東京ドームの株主構成を見てみましょう。

No.949 東京ドームの攻め方と守り方~今後皆さんに影響を与える可能性があります~

外部から見た安定株主比率ですが、その他の法人10.08%、みずほ銀行4.61%、富国生命4.61%、SMBC日興証券1.75%の合計21.05%です。「その他の法人」を詳しく見ると、以下のとおりです。EDINETを使って、東京ドーム株を保有している法人株主を調べました。

関電工                :695,970株、503百万円

キリンHD                       :539,255株、586百万円

東京都競馬                      :253,605株、275百万円

アサヒグループHD            :236,500株、249百万円

よみうりランド                :222,000株、161百万円

日本道路                         :150,100株、108百万円

日本軽金属HD                 :124,500株、90百万円

三越伊勢丹HD                 :116,500株、84百万円

サッポロHD                    :65,166株、71百万円

ヒューリック                    :50,000株、52百万円

マツモトキヨシHD            :46,980株、34百万円

高橋カーテンウォール工業  :34,800株、38百万円

富士急行                          :29,150株、21百万円

ハウス食品グループ          :17,490株、13百万円

東京瓦斯                         :11,000株、7百万円

丹青社                            :9,499株、10百万円

創通                                :5,500株、6百万円

東映                                 :2,750株、1百万円

キーコーヒー                     :2,500株、1百万円

東急レクリエーション          :550株、1百万円

東京ドームはさほど安定株主比率が高いというわけではありません。よみうりランドとはちょっと違います。

No.962 よみうりランドへのTOBに横やりが入らないと考える理由

TOB価格がいくらなのか?当たり前ではありますが、これが重要でしょう。TOB価格が安ければ「だったらオレが買う!」という投資ファンドや事業会社が現れてもなんら不思議なことではありません。島忠が前例を作りましたから。

機関投資家は島忠が当初敵対的であったニトリのTOBに「TOB価格が高いから」などいった理由で賛同表明をしたことから「ようやく日本でもまともな敵対的TOBが成立する時代になった」と見ています。だから「日本で敵対的TOBを仕掛けても、価格が株主にとって魅力的であれば経営陣は敵対的だからといった理由で反対はできないし、株主からの圧力を考えたら賛成せざるを得ない:と考えるかもしれません。

三井不動産による東京ドームへのTOBに横やりが入るかどうか?正直わかりませんが、入っても何ら不思議なことではありませんし、これからはどんどん横やりが入ってくるでしょう。

そういう時代を迎えて何をしておくべきか?これを考えることが大切なのです。「明日は我が身」なのですから。

 

 

 

 

 

 

 

このコラムのカテゴリ

関連する
他のコラムも読む

といってもまだ三井不動産が正式に公表している訳ではないですし、詳細な条件がわからないので何とも言えないところが多いのですが、でも以下のような分析はできます。

続きを読む

カテゴリからニュースを探す

月別アーカイブ