遅くなってしまい申し訳ありません。セブン&アイの株主総会が終了しましたが、その結果から見えてくることがあります。 以下でセブンの株主構成の変化についてご説明しました。今回はセブンの株主総会の結果を見てみましょう。

続きを読む

以下の記事をご覧ください。やっぱり安定株主比率の見方がプロでもわかっていないようです。そもそもプロではないのでしょうけど・・・。最近のアクティビストブームに乗っかろうとする人の多いこと多いこと・・・。そんなに一朝一夕ではプロになりませんので ...

続きを読む

以下の通りです。社外取締役がマスコミのインタビューに「会社提案が通る」の見方を示していますが、私は会社提案が通るどころか現時点では「フジMHDが圧勝するだろう」と見ております。ただ、ここからもしかしたら変化する可能性はあります。

続きを読む

以下の通りパリサーが京成電鉄の取締役選任議案に反対しています。そういえば京成電鉄には旧村上ファンドも投資していると報じられたことがありましたね。

続きを読む
2025年06月16日 有料記事

No.2050 この会社はねらい目ですね

あまり当コラムでは露骨にこの会社がねらい目ですということはないのですが、以下の会社はねらい目かもしれませんね。

続きを読む

サッポロさんには大変申し訳ないのですが、経営者の皆さんは絶対にサッポロを見習ってはいけません。フジMHDの清水さんを見習ってください。

続きを読む

以下をご覧ください。

続きを読む
2025年06月11日 有料記事

No.2046 住友不動産の票読みの仕方

以下の通り、住友不動産の安定株主比率を計算しました。計算方法は以下の著書「株式投資の基本はアクティビストに学べ プロの投資に便乗する「コバンザメ投資」の始め方・儲け方」に書いてあります!!! エリオットが住友不動産の役員選任議案に反対する ...

続きを読む

それは「貴社も非公開化を考えなくてはなりません!」なんてことではありません。豊田自動織機の非公開化の理屈は「短期的な業績変動にとらわれず中長期的な視点での経営に専念できるよう株主を集約化する」という内容ですが、この理屈で非公開化が必要なので ...

続きを読む

以下、トヨタイムズに『取引が完了すれば、豊田自動織機の株式は非公開化され、上場廃止となる。これにより同社は、短期的な業績などにとらわれず、「モノの移動」を牽引する企業として長期的な成長ができるようになるという』『本件後の資本関係:豊田自動織 ...

続きを読む

カテゴリからコラムを探す

月別アーカイブ