フジ・メディア・ホールディングス(フジテレビ)の株主総会議案賛成率が開示されました。ちょっと驚きました。以下の通りです。株主提案などもありましたが、たいした賛成率ではないのでおいときます。
続きを読む狙ったアクティビストがシルチェスターという比較的おとなしいアクティビストだからなのか、あまり話題になっていませんが、あの電通がターゲットになったということはかなりインパクトのある話だと思います。
続きを読む以下です。ずいぶん昔の投資先一覧ですが、けっこうおもしろいです。P21です。
続きを読む「シルチェスターって旧村上ファンドみたいに30%も40%も買わないんでしょ?」とおっしゃる方がいます。確かにそうです。でも、あなどらないほうがよいです。それはシルチェスターをあなどらないほうがよいという話ではなく、別の話です。
続きを読むとうとう旧村上ファンドも地銀に手を出してきました。滋賀銀行と山梨中央銀行です。持ち分は、滋賀銀行1.67%、山梨中央銀行1.92%です。
続きを読む旧村上ファンドは住友大阪セメントの大量保有報告書・変更報告書を提出したものの、株価が上がるとすぐに売却しました。一方、ホシデンもすぐに売却したと思われたものの、また買い増ししてきました。ホシデンの株価等の状況は以下のとおりです。
続きを読むゼネコン業界を時価総額順に並べてみます。各社の状況を見ると非常に興味深いことがわかります。
続きを読む私、自分の考え方がズレていないかどうかよく妻に確認します。業界外の人から見て違和感のない対策かどうかや業界外の人が理解できる内容かどうかを聞くんです。セントラル硝子のことを話してみたら、興味深い発言がありました。
続きを読む旧村上ファンドが相対でシルチェスターから株式を取得し、25.35%も保有されてしまったセントラル硝子ですが、今後を想定してみます。
続きを読むこういうタイトルにすると悲観的でもう助かる方法がないように思えますが、まだ方法はあると思いますよ。ただし、経営陣の覚悟が必要ですが。
続きを読む