以下の朝日新聞をご覧ください。私のコメントが掲載されています。東芝はこの体質を改善しない限り、未来がないのではないかと危惧しています。しかも根深い問題です。
続きを読む以下、FACTAに掲載された東芝に関する記事です。非常に興味深いですが、これを読むと「東芝の経営陣は非公開化が意味するところをちゃんと理解していたのか?」と思わざるを得ませんね。
続きを読む以下のブルームバーグの記事によると、エリオットが大日本印刷の株式を5%弱取得したそうです。エリオット、久しぶりですね。
続きを読むこんなことをアクティビストが仕掛けてきたらどうしますか???
続きを読む今日のコラムは雑感まで、です。以下、日経ビジネスで中村直人弁護士が東芝の社外取締役の問題点について指摘しています。そりゃそうですよね。
続きを読むすみません。無料コラムの作成が間に合わなかったので、本日は有料コラムです。
続きを読む「このニュースに注目」でもお伝えした通り、アルプス電気とアルパインの経営統合議案が可決され、賛成率は以下の通りでした。
続きを読むアルプス電気が株主還元を強化する旨の公表を11月26日に行いました。主な内容は以下の通りです。https://www.alps.com/pdf/ir/disclosure/20181126_info.pdf
続きを読む現在アルパイン株式を9.18%保有する香港のオアシスが、アルプス電気とアルパインの経営統合が否決されることを条件に、アルパインが1株当たり300円の配当を支払う株主提案をしています。アルパインの外国人株主比率は高く、オアシス以外にエリオット ...
続きを読むアルパインとアルプス電気は経営統合を予定しています。形態としては、アルプス電気を完全親会社とし、株式交換によりアルパインを完全子会社化します。アルパインの株主である香港のオアシスは経営統合におけるアルパインの評価が少数株主にとって不利であ ...
続きを読む