エフィッシモ

エフィッシモや村上さんのご子息に買われていたオリエンタル白石が伊藤忠商事への第三者割当増資を公表しました。

続きを読む
2023年04月04日 有料記事

No.1506 東芝、歴史は繰り返す

以下の朝日新聞をご覧ください。私のコメントが掲載されています。東芝はこの体質を改善しない限り、未来がないのではないかと危惧しています。しかも根深い問題です。

続きを読む

以下、FACTAに掲載された東芝に関する記事です。非常に興味深いですが、これを読むと「東芝の経営陣は非公開化が意味するところをちゃんと理解していたのか?」と思わざるを得ませんね。

続きを読む

こんなことをアクティビストが仕掛けてきたらどうしますか???

続きを読む

今日のコラムは雑感まで、です。以下、日経ビジネスで中村直人弁護士が東芝の社外取締役の問題点について指摘しています。そりゃそうですよね。

続きを読む

何かと東芝って「東芝は再生できるか」ってなことを言われますけど、東芝って再生が必要な状態なんですかね?東芝のなにを再生させなければならないのでしょうか?

続きを読む
2022年04月07日 有料記事

No.1286 ベインの次の一手は?

ベインがエフィッシモと接触し、TOBを実施した場合におけるエフィッシモの応募等に関する確認書を交わしました。どうやらベインは本気で東芝の非公開化を検討しているようです。では、東芝の非公開化に関するハードルとベインの次の手を考えてみましょう。

続きを読む
2022年04月05日 有料記事

No.1284 ベインのTOBは成功するか?

私は今回のベインによるTOB(まだ検討中)は成功するんじゃないかと思う反面、いろいろとややこしいことがありそうなので、何とも言えないというのが現状ですね。以下、成功する思うポイントとややこしいと思うポイントです。

続きを読む

これまで東芝に対する非公開化提案というのはいくつかマスコミで報道されましたが、今回の件はどうなるでしょうか?私は以下のように考えています。

続きを読む

ブラックストーンから買収提案があったと報じられるも、東芝・ブラックストーンの双方が否定している状況にあり、何がなんやらわからん状況の東芝ですが、さて臨時株主総会はどうなるでしょうか?以下のとおり東芝の臨時株主総会は3月24日に開催される予定 ...

続きを読む

カテゴリからコラムを探す

月別アーカイブ