ニデックに敵対的買収提案をされていたTAKISAWAが賛同表明をしました。まあ以下のコラムでお伝えしていた通り、想定内と言えば想定内なのですが、アドバイザーという立場でいえば「なんとも知恵と工夫のない対応やなあ」としか思えませんね。

続きを読む
2023年09月12日 有料記事

No.1598 会社はだれのものか?

日経の大機小機ですが、確かに少数株主権は強いのでしょうけど、株主の立場や存在が強いのかと言えば私はそうじゃないと考えます。少数株主権は強いけど、じゃあ株主提案は何件可決できたの?という話です。

続きを読む

TAKISAWAに対して買収防衛策のルールに一応則って買収提案をしているニデックですが、TAKISAWAの状況にかかわらず9月14日からTOBを開始すると言っています。

続きを読む
2023年09月07日 有料記事

No.1596 創業家ガバナンス

昨日、日経さんが私のコメントを以下の記事に掲載してくださいました。この記事、非常におもしろいのでぜひご覧ください。また、何度かコラムのネタにさせていただきます。

続きを読む

まあ最初オアシスの大量保有報告書の提出を見たときビックリしましたよ。「あれ?相模ゴム工業ってたしか・・・やっぱり!」って。なんでオアシスは相模ゴムをターゲットにしたのでしょうか?

続きを読む

カテゴリからコラムを探す

月別アーカイブ