What we offer

敵対的買収からの企業防衛を得意分野に、
貴社をとりまくリスクを抜本的解決に導きます。

コラム

企業防衛をテーマに、旬の話題、役立つ情報を、さまざまな切り口でご紹介するコラムです。

このニュースに注目

毎日、朝刊掲載の記事の中から気になる情報をピックアップし、独自の視点で読み解きます。

サービス内容

企業経営の力強い味方として、当社がご提供できるサービス内容についてご紹介します。

FAQ

お客様からよくご質問・ご相談を受ける内容と当社の見解を一覧形式でまとめました。

会社概要

当社の会社概要と代表取締役・鈴木賢一郎のこれまでの経歴および自己紹介です。

お問い合わせ

当社にご質問・ご相談のある方は、こちらからお問い合わせフォームをご利用ください。

Recent Columns

最新コラム

企業防衛をテーマに、旬の話題、役立つ情報を、
さまざまな切り口でご紹介するコラムです。

2025年10月17日、ソフト99の延長後のMBO期限だったのですが、TOB期間の延長がまた公表されるとともに、MBO価格の引き上げも公表されました。エフィッシモの敵対的TOB価格が4,100円ですから、さてMBO価格2,465円はい...

続きを読む

ダルトンをターゲットにした有事型買収防衛策を導入したあすか製薬HDですが、ダルトンが有事型買収防衛策のルールに則って30%程度までの株式取得の意向表明を提出したものの、ルールに則ってあすか製薬側から出された質問を目にしたダルトン・ロー...

続きを読む

買収防衛策に対して投資家は「買収防衛策なんてけしからん!買収されたくないなら上場するな!非公開化しろ!」とおっしゃることがありますが、まあ気持ちはわかります。ただですね、買収防衛策というのは買収防衛になる場合とならない場合があるのです...

続きを読む
SEARCH BY CATEGORY

カテゴリからコラムを探す

コンサルティングをご検討の方へ

敵対的買収からの企業防衛をはじめ、株式、IRにまつわることであれば
どんなことでもご相談に乗ることができます。

「敵対的買収のリスクを払拭したい」
「企業価値向上のために、今すべきことは?」
そう思っても、どこに相談すればよいかわからないという
企業様は多いと思います。

当社ではそんな皆様の頼れる右腕として、
必要な情報、知識をご提供するとともに
抜本的な解決につながる施策をご提案いたします。

孤独に悩まず、まずはお気軽にお問い合わせください。