2022年09月21日

マスコミの皆さんは今回のセントラル硝子の行動をどう見ているんでしょうか?

マスコミの皆さんは今回のセントラル硝子による500億円もの自己株TOBについてどう思っているのでしょうか?

「これまで日本の上場会社は株主利益を軽視してきた。当然の結果だ」でしょうか?たしかに日本の上場会社は株主利益を軽視してきた側面があります。私の想像ですが、これ、証券会社にも責任があるんですよ。証券会社は引受手数料欲しさに、上場会社に公募増資をやらせようとします(もちろん会社のためを思っての提案もありますよ)。そのときの殺し文句が「社長!公募増資で調達したお金は返さなくてよいお金ですよ!」です。銀行借入と違って増資で得た資金は株主に対する返済義務はありません。だから「銀行借入と違って返さなくていいのか」とささりやすくなります。

まあ、大間違いですよ。借入と違ってたしかに返済義務はありませんが、その分調達にかかるコストは高いです。わかりやすく言えば配当負担ですね。返さなくていいのだから、当然株主は高い配当を要求します。でも上場会社は「返さなくていい金」という認識なので、配当を上げようというマインドにはなりません。

また上場会社は「株主は株価が上がればいいんだろ?上がって売って儲けたんだろうからいいじゃないの」とも考えてきたでしょう。

株主利益を軽視したのはもちろん上場会社に責任があるものの、証券会社にもあります。そして今上場会社はずいぶん変化してきました。株主利益を意識しない上場会社なんてもう少ないでしょう(ないとは言いません)。

上場会社は変化していますが、まだ上場会社と株主、特にアクティビストとの間にはずいぶん温度差があります。株主還元の額だったり、期間だったり。今回のセントラル硝子はそうった温度差を如実に表している案件のように見えます。マスコミの皆さんにはどううつっているでしょうか?

私はさすがに「やりすぎ」と見ています。短期間でいっぱつ500億円の株主還元。それも時価総額が1,400億円の会社が、旧村上ファンドとの経営の方向性の違いを理由にして。これ、明らかに旧村上ファンドの圧力・交渉に負けて自社株買いをするんでしょ?

マスコミの皆さん、これ放っておいていいんですか?今こそ「上場会社の経営者は変わりつつあるのに、いまだアクティビストは旧態依然とした要求をまげない。いくらなんでもセントラル硝子にいっきに500億円も自社株買いをやらせるのはおかしいのでは?従業員の利益はどうなるんだ?行き過ぎた株主利益至上主義だ!」って言ってくれませんか?

旧村上ファンドによる大規模自己株TOBの無限ループはまだまだ続きますよ。次はコスモ?ジャフコ?

第三者との経営統合がうまくいかないとなれば、当然セントラル硝子と同じ要求をされるでしょう?

 

このコラムのカテゴリ

関連する
他のコラムも読む

カテゴリからニュースを探す

月別アーカイブ