2020年04月03日

芝浦機械に見習うところ

どうしても東芝機械って打っちゃいますね。さて、芝浦機械の村上さんたちへの対応に関して、見習うべきところは何でしょうか?

それは芝浦機械の経営陣と従業員が毅然として戦ったことではないでしょうか?大変失礼ながら、もっとスマートに戦ってさっさと終わらせた方が、芝浦機械の経営陣や従業員が本業に集中できてよかったのではないかと私は思います。

今回の村上さんたちが敵対的TOBを仕掛けた目的が、やはり芝浦機械がニューフレアテクノロジーへのTOBに応募して得た現金をいかに還元に使わせるか、敵対的TOBを仕掛ければ芝浦機械が大規模配当なり自社株買いなりを公表することで株価がTOBを上回り、村上さんたちがTOBを撤回し、市場で売り抜けることだったとした場合、3,456円を上回る還元を公表してしまい、このような複雑なことをわざわざしなくてもよかったのではないでしょうか?

芝浦機械もそうやってあげればよかったのではないかと思う反面、「本当にそれでいいのか?」とも思います。これまで村上さんたちのターゲットになった会社は、自発的になのかどうかは知りませんが、プレミアム付きの自己株TOBを実施したり、特別配当を実施したりして対応してきました。そして村上さんたちは還元策の公表後、市場で売却していった例がありました。売却しきれず、また買い増しているケースもありますが。

そういった対応策を取ることも決して間違ってはいません。なぜなら、村上さんたちに狙われた会社の株価は割安なのであり、割安だから村上さんたちのターゲットになったのです。なぜ株価が割安なのかを突き詰めた結果、還元が十分ではなかったと判断し、株主還元策の強化を公表し、実行するのは間違っていません。

しかし芝浦機械はそうはしませんでした。きちんと経営計画を見直し、株主還元も織り込みつつ、芝浦機械が主張するように実質的には経営を支配するのに経営計画を示さない村上さんたちに対抗しました。対抗措置発動までするのはどうかとは思うものの、毅然として対決した姿勢、気合い、根性は非常に評価できるのではないかと思われます。

対抗措置発動については「経営陣の保身ではないか?」という報道などもあったように記憶していますが、決して経営陣の保身ではないでしょう。保身でわざわざあんな複雑なことはしません。保身であれば、もっと簡単な方法を取ったことでしょう。

ただ、今回の対抗措置発動については、投資家の存在を無視していないかどうかが私は気になります。しかし、結果、投資家の存在を無視した対抗措置ではなかったと芝浦機械が主張できる方法があります。それは、公表した経営計画をやり遂げ、株価を3,456円以上にすることでしょう。

臨時株主総会に出席しようと思って株式を100株だけ買いましたが、権利落ち日に売却してしまいました。もう株主ではありませんが、芝浦機械さんを応援しておりますので、ぜひがんばっていただきたいと思います。

 

このコラムのカテゴリ

関連する
他のコラムも読む

カテゴリからニュースを探す

月別アーカイブ