2024年06月07日

No.1788 (特別コラム)エスケー化研を見ていると企業防衛の根本を見直したほうがよいと考えられること

エスケー化研がアセットバリューインベスターズに株主提案をされています。これを見ていると「企業防衛の考え方を根本的に見直したほうがいいんじゃないか」と思ってしまいます。何もエスケー化研だけに限らない話です。ちなみにアセットバリューインベスターズはエスケー化研の大量保有報告書を提出している訳ではありません。

こちらは有料会員限定記事となります。

有料会員になると続きをお読みいただけます。

 

このコラムのカテゴリ

関連する
他のコラムも読む

旧村上ファンドが大量保有報告書を提出していた月島HDですが、昨日5月28日、旧村上ファンドが変更報告書を提出しました。保有割合は??買い増したのか??と思いきや、5.17%から4.10%に低下しました・・・。しかも旧村上ファンドが月島...

続きを読む

日経「フジHD、アクティビストや個人が力 長期投資家が急減」という記事で報じたところによると、長期投資家が急減し、アクティビストや個人の議決権が議案の賛否に影響をおよぼしそうらしいです。ホンマかどうか分析してみましょう。...

続きを読む

連日にわたって変更報告書を提出すると思いきや、1日あきましたね。旧村上ファンドが7月2日に変更報告書を提出した後、3日ではなく4日にフジMHDの変更報告書を提出しました。以下、アップデートです。村上さんって、フジMHDに臨時株主総会の...

続きを読む

カテゴリからコラムを探す

月別アーカイブ