2018年10月29日

No.451 アルプス電気とアルパインの経営統合は可決、と読みます

現在アルパイン株式を9.18%保有する香港のオアシスが、アルプス電気とアルパインの経営統合が否決されることを条件に、アルパインが1株当たり300円の配当を支払う株主提案をしています。アルパインの外国人株主比率は高く、オアシス以外にエリオットが9.78%の株式を取得しており、アルプス電気とアルパインの経営統合議案の雲行きは怪しくなっています。ちなみにエリオットは親会社であるアルプス電気の株式も11.20%保有しています。アルパインの株主構成は散々見ましたので、今回はアルプス電気の株主構成を見ておきましょう。

こちらは有料会員限定記事となります。

有料会員になると続きをお読みいただけます。

 

このコラムのカテゴリ

関連する
他のコラムも読む

小林製薬の定時株主総会の結果が出ました。おもしろいことがわかります。

続きを読む

以下の記事が「オアシス・マネジメントのセス・フィッシャー最高投資責任者(CIO)は8日、同社の株式を3%以上保有していると明らかにした上で、来年の株主総会で株主提案をすることなどあらゆる選択肢があるとの認識を示した」と報じています。こ...

続きを読む

お盆休み中、けっこうジャフコ関連のニュースをアップしたので、お時間あるときにでもご覧ください。ポイントは「取締役会決議のみで導入された有事型買収防衛策に対して旧村上ファンドが従うかどうか」だと思われます。

続きを読む

カテゴリからコラムを探す

月別アーカイブ