2020年11月16日

No.955 なぜDCMはカンカンに怒っているのか?で、DCMはどうするのか?

島忠が賛成を表明していたDCMの友好的なTOBに対して意見を「留保」に変更し、敵対的TOBを実施する予定であったニトリに賛成を表明しました。DCMはカンカンでしょうね。留保って・・・反対でしょ?だってニトリに対して賛成しているのだから、DCMのTOBには反対ということですよ。ここで気を使って「留保」にしても意味がありませんし、DCMの怒りがおさまるわけがありません。

こちらは有料会員限定記事となります。

有料会員になると続きをお読みいただけます。

 

このコラムのカテゴリ

関連する
他のコラムも読む

2021年01月05日 有料記事

No.984 島忠は本当に大丈夫か?

DCMが公表した公開買付届出書には以下のように書いてあります。

続きを読む
2020年11月05日 有料記事

No.948 島忠が取り得る選択肢

朝日新聞さんに取材をしていただき、以下のとおりインタビュー記事にしてくださいました。詳しくは当該記事をご覧ください。では島忠が取り得る選択肢をご説明します。

続きを読む

ニトリの島忠に対する敵対的TOBには下限がついており、このままではTOBが成立しない可能性もあります。以下詳しく分析します。

続きを読む

カテゴリからコラムを探す

月別アーカイブ