2020年04月15日

No.810 大戸屋はまずこうすることが勝利への第一歩!

大戸屋がコロワイドの株主提案&敵対的TOBに打ち勝つためには、2つのステージに分けて対応を考える必要があります。まず株主提案ですが、これには必ず勝利する必要があります。ではどうやったら勝てるでしょうか?以下の方法で必ず勝てます。必ず、です。

こちらは有料会員限定記事となります。

有料会員になると続きをお読みいただけます。

 

このコラムのカテゴリ

関連する
他のコラムも読む

吉野家は買収防衛策を継続し67%もの高い賛成率で可決できました。一般的には低い賛成率と言われがちですが、このような反対票がたくさん出てくる議案で67%もの賛成率を確保できれば上出来です。大戸屋も買収防衛策を導入しようと思えばできた会社...

続きを読む

大戸屋のアドバイザーを整理してみましょう。リーガルアドバイザーは森濱田松本法律事務所・外苑法律事務所で、フィナンシャルアドバイザーはフロンティア・マネジメントです。フロンティア・マネジメントという会社は独立系のM&Aアドバイザリーです。

続きを読む

大戸屋に対するコロワイドの株主提案は否決されましたが、コロワイドは敵対的TOBを仕掛けてくるかもしれません。その場合、TOBの成否を握るのは今回の株主総会で議決権を行使しなかった株主です。「?」と思いましたか?理由は以下のとおりです。

続きを読む

カテゴリからコラムを探す

月別アーカイブ