2018年11月16日

No.465 機関投資家やISSに対して大人の対応はしないほうがよい

皆さんこれまで買収防衛策などの機関投資家やISSが反対しそうな議案について、積極的に機関投資家と対話することを避けていませんでしたか?これからは避けるべきではありません。機関投資家に対しては積極的に対話を求めていく必要があります。彼らは企業との対話を断れませんから。「事前警告型ルールに関して機関投資家の皆さんと議論したいのですが」と伝えて、機関投資家が「買収防衛策でしょ?それについては議論の余地はありません。議決権行使ガイドラインを見てください。基本的には反対ですから」と答えたら、「いや、買収防衛策ではありません。事前警告型ルールです。当社は買収防衛策と認識していないので、機関投資家の皆さんの誤解を解きたいのです」と言ってみましょう。

こちらは有料会員限定記事となります。

有料会員になると続きをお読みいただけます。

 

このコラムのカテゴリ

関連する
他のコラムも読む

今年の有価証券報告書では個別銘柄の開示が30から60に増え、相手方が自社株を保有して持ち合いになっているかを開示しなければならなくなりました。さて、これでどういうことが起きるでしょうか?

続きを読む

カテゴリからコラムを探す

月別アーカイブ