フジMHDのケースにおいては、個人株主が株主総会のキャスティングボートを握っているのではないかという報道があったものの、実際のフジMHDの個人株主比率は33%もなくたったの12%程度であり、また2025/3期末の個人株主数は増え、個人...
続きを読む村上さんが周囲に「オレはフジに集中投資するぞ!」って言うから、私は「これからオレは買うぞって言って買う人なんかいない。なんでわざわざ株価が上がるようなことを言うの?」と申し上げました。村上さん、ごめんな・・・。...
続きを読む以下をご覧ください。私、かなり気になっています。
続きを読む経営トップ選任議案に対してオアシスが反対していた京セラですが、無事、役員選任議案は可決されました。そして昨日、臨時報告書が提出され、株主総会議案の賛成率が開示されました。結果的にかなり低い賛成率なので、オアシスの言い分を認めた株主がい...
続きを読む以下の記事で太陽ホールディング(HD)の佐藤社長の取締役選任議案が否決されたことについて「足りなかったのは「シェアホルダー・リレーションズ(SR)」ではないか」とありますが、そんな高尚な話ではありません。これは単なるお家騒動です。...
続きを読むいろんなところで旧村上ファンドがフジMHD株を買い増すのではないか、臨時株主総会の開催請求をするのではないかと言われていますが、さてどうでしょう?私は以下のように考えます。
続きを読む以下の通りフジMHDが株主総会の結果を公表していますが、株主提案のうちもっとも賛成率が高かった北尾さんですら27%しかなく、フジMHDの圧勝と言ってよいでしょう。総会の結果を受けて広告主も戻ってきているようなので、よかったですね。...
続きを読むフジMHDが株主総会の賛成率を公表しました。以下の通りです。まず会社提案です。
続きを読む大変な数の出席者でした。議長曰く、3,000人ほど来場していたそうです。特筆すべき質問はやはり堀江さんの質問でしょうか。どういう内容だったかというと以下の通りです。簡単に概要をご報告します。
続きを読む以下のブルームバーグの記事の通り、オアシスが京セラの経営トップに対して反対すると表明しています。京セラには旧村上ファンドも投資していると報じられています。そして2023年6月株主総会において、京セラの経営トップの賛成率は64%、65%...
続きを読む旧村上ファンドのフジMHD株の大量保有報告書・変更報告書の提出状況は以下の通りです。11.81%の株式を保有していることがわかるのですが、一部報道によると村上さんは『かつて村上ファンドを主宰した村上世彰はいま、あちこちで「これからはフ...
続きを読む本件は単なるお家騒動であり、このケースをもって「日本が変化している!」などと評価するのは滑稽です。このケースで恐ろしいのは、以下のようなことが今後起きる可能性があるということです。今日のコラム、いろんな話がゴチャゴチャしていてすみませ...
続きを読む